火計 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/11/14 03:20
- 名前: kaka ID:MMKvDjXI
- 蜀で火計を阻止することってできないんですかねぇ〜

|
劉備のバカ! ( No.2 ) |
- 日時: 2007/11/14 14:34
- 名前: san ID:.4XwLAVA
- 劉備が火計後すぐ死ぬ!!苦労しました・・・。
|
恐るべし ( No.3 ) |
- 日時: 2007/11/15 00:52
- 名前: yasu ID:QhEPCloo
- 石兵八陣で迷ってる間に劉備が討たれて終了
味方も惑わすとは(-д-;)
|
火計阻止 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/11/15 17:48
- 名前: 陽星 ID:0ZoSp1I2
- 火計阻止した方いますか?
今までの無双だと工作兵やらいたのですがどこにもいません、おまけに甘寧まで出てきて・・・
|
やっとクリアしました ( No.5 ) |
- 日時: 2007/11/19 10:18
- 名前: V3 ID:VE191Y/s
- 張飛と一緒に進んだ後に火計が起こり、すぐ引き返して甘寧を倒してから石兵八陣に直行。ギリギリ間に合い、そこで陸そんを倒して孔明と一緒に進んで行き、孫権と遭遇してこれを撃破。ここまでに孫尚香をレベル23まで育てました。しかも「易しい」モード。劉備の敗走しまくりには閉口しましたが、やっとひとりクリアしました。
|
火計阻止について ( No.6 ) |
- 日時: 2007/12/05 16:06
- 名前: 馬超 ID:KAW9Bizw
- 射撃台の拠点の四隅にあるような木でできた壊せる台あるじゃないですか。 それって敵のじゃないと壊せませんよね。なのに夷陵の戦いの自陣のスタート地点で後ろにまっすぐいった拠点の前に2個、趙雲が朱然と戦ってる拠点のあたりに4個くらい、馬忠がいる拠点の近くにに1つとあの台があるんですよ。それが火計阻止につながってそうなのですが、それを全部壊したら火計阻止。とかそういう感じになりそうなんですがどう思いますか?
|
火計 ( No.7 ) |
- 日時: 2007/12/30 15:38
- 名前: ちょっとまてよ ID:4T.iizbk
- 火計は阻止できません
でも拠点を攻めると「呉軍に不審な動きあり」(←違うかも) メッセが出てすぐやられるので、もしかしたらその拠点 を攻めなければいいと思います 
|
石兵八陣 ( No.8 ) |
- 日時: 2008/03/29 00:06
- 名前: ジョニー ID:M1IVD5Js
- 呉軍シナリオで石兵八陣をすぐに抜けられる方法があれば
教えてください。 なんか扇風機みたいなのがまわってて、出るに出られないんですよ。
|
石兵八陣 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/10/06 23:41
- 名前: ひなこ ID:G97jTB9g
- 呉軍でも蜀軍でも中にたどり着きません…
これはなにか仕掛けとかあるのでしょうか? 呉軍シナリオだと南から攻める的な事が目標に書かれてますが やはり南から攻めなくてはダメですよね? 南から入っても突き当たり?になってしまって 中で迷子です…
|
石兵八陣! ( No.10 ) |
- 日時: 2008/10/09 20:25
- 名前: 無双太郎 ID:uate1rOY
- 拡大マップを使うと石兵八陣のなかを若干楽に抜けられると思う。私は蜀軍プレイの場合、敵が侵入してくる南とから入って西から出て行って石兵八陣に入ろうとする呉軍を倒します。呉軍プレイの場合、南から入らないと戦功目標クリアになりません。
|
石兵八陣 ( No.11 ) |
- 日時: 2008/10/22 14:14
- 名前: ばちょん ID:foGCoWpw
- 石兵八陣を突破もしくは中に入るとして四箇所の内、一箇所(右入り口だったかな)が一番中央に早く行けるかと思います。一番早く入れますがそれとマップとか(蜀軍は見えるけど・・・呉軍は見えない)アングルを変えたりすれば道見えるかと。
まず蜀軍の場合、 火計後⇒奇襲船で甘寧後すぐには倒さず仲間を助けて、その後撃破⇒ マップ右真ん中らへんに出てくる奴らを先に待機してそいつら+陵統?撃破⇒ 石兵八陣を下入り口から入ろうとする陸遜??+何将か撃破⇒ これをやると呉本陣に向かっている長飛やら趙雲敗退するかもしれませんが、 確実にクリアできます。
呉軍の場合、 あまり苦戦しなかったので覚えていません。
とりあえず速度がMAXの馬が必須です。
|